Received: from 128-177-28-49.ip.openhosting.com ([128.177.28.49] helo=oh-www1.lojban.org) by chain.digitalkingdom.org with esmtp (Exim 4.72) (envelope-from ) id 1Qq2jv-0006ie-RL; Sun, 07 Aug 2011 05:46:01 -0700 Received: from www-data by oh-www1.lojban.org with local (Exim 4.72) (envelope-from ) id 1Qq2ju-0003QJ-5I; Sun, 07 Aug 2011 08:45:58 -0400 Date: Sun, 07 Aug 2011 08:45:58 -0400 Message-Id: To: nergdnila@hotmail.com Subject: [jvsw] Definition Edited At Word xruti -- By junpen Content-type: text/plain;charset=UTF-8 From: www-data Content-Length: 3714 In jbovlaste, the user junpen has edited a definition of "xruti" in the language "日本語". Differences: 2,2c2,2 < $x_1$ は $x_2$ を $x_3$ に $x_4$ から戻す/返す; $x_2$ は $x_3$ に $x_4$ から戻る/帰る --- > $x_1$ は $x_2$ に $x_3$ から戻る 5,5c5,6 < (「自分で以前の場所/状態に戻る」ことは、 x1 と x2 が同一になるか x1 が省略されることで表される。この場合には、 se'ixru も使える。この lujvo の PS (位置構造)に注意。)( x3 は場所あるいは人あるいは「~ということ」/状況。「~ということ」/状況の場合には、 {krefu} や {rapli} などで表現することも可能。あるいは {rinka} / {rikygau} などの原因を表す語で表現することも可能。)関連語: {benji}, {krefu}, {rapli}, {rinka}. --- > 公式の定義は、「 x1 は x2 (対象)を x3 に x4 から戻す/返す」。 > ( x 2 (公式の定義の x 3 ) は場所や人や事や状況。) ; {xrugau} {krefu} {rapli} {rinka} 11,16d11 < Word: かえす, In Sense: 返す < Word: かえる, In Sense: 帰る < Word: もどす, In Sense: 戻す < Word: もどる, In Sense: < Word: 帰る, In Sense: < Word: 戻す, In Sense: \n18,19c13,15 < Word: 返す, In Sense: < Word: 返却, In Sense: --- > Word: もどる, In Sense: 戻る > Word: 帰る, In Sense: > Word: かえる, In Sense: 帰る 22,24c18,20 < Word: 返す人, In Sense: , For Place: 1 < Word: 返却物/戻る人, In Sense: , For Place: 2 < Word: 返却先/戻り先, In Sense: , For Place: 3 --- > Word: 戻る者, In Sense: , For Place: 1 > Word: 戻る後の状態/状況, In Sense: , For Place: 2 > Word: 戻る前の状態/状況, In Sense: , For Place: 3 Old Data: Definition: $x_1$ は $x_2$ を $x_3$ に $x_4$ から戻す/返す; $x_2$ は $x_3$ に $x_4$ から戻る/帰る Notes: (「自分で以前の場所/状態に戻る」ことは、 x1 と x2 が同一になるか x1 が省略されることで表される。この場合には、 se'ixru も使える。この lujvo の PS (位置構造)に注意。)( x3 は場所あるいは人あるいは「~ということ」/状況。「~ということ」/状況の場合には、 {krefu} や {rapli} などで表現することも可能。あるいは {rinka} / {rikygau} などの原因を表す語で表現することも可能。)関連語: {benji}, {krefu}, {rapli}, {rinka}. Jargon: Gloss Keywords: Word: かえす, In Sense: 返す Word: かえる, In Sense: 帰る Word: もどす, In Sense: 戻す Word: もどる, In Sense: Word: 帰る, In Sense: Word: 戻す, In Sense: Word: 戻る, In Sense: Word: 返す, In Sense: Word: 返却, In Sense: Place Keywords: Word: 返す人, In Sense: , For Place: 1 Word: 返却物/戻る人, In Sense: , For Place: 2 Word: 返却先/戻り先, In Sense: , For Place: 3 New Data: Definition: $x_1$ は $x_2$ に $x_3$ から戻る Notes: 公式の定義は、「 x1 は x2 (対象)を x3 に x4 から戻す/返す」。 ( x 2 (公式の定義の x 3 ) は場所や人や事や状況。) ; {xrugau} {krefu} {rapli} {rinka} Jargon: Gloss Keywords: Word: 戻る, In Sense: Word: もどる, In Sense: 戻る Word: 帰る, In Sense: Word: かえる, In Sense: 帰る Place Keywords: Word: 戻る者, In Sense: , For Place: 1 Word: 戻る後の状態/状況, In Sense: , For Place: 2 Word: 戻る前の状態/状況, In Sense: , For Place: 3 You can go to to see it.